サービス内容
1. 来所利用
交流したり、日中ゆっくり過ごすための場所を提供しています。日によりプログラム、レクリエーションを提供しています。
創作・生産活動
縫製/手工芸/園芸等。
日常生活支援(食事)
昼食作り/ランチサービス等
日常生活支援(生活力・対人関係・認知症予防)
SST/生活関連講座/シナプソロジー等
社会参加促進(クラブ活動)
軽音クラブ/書道クラブ/スポーツクラブ/楽奏クラブ等

2. 相談利用
主にメンタルヘルスに係わる相談を電話、面談、訪問等で受けています。
※訪問⇒登録者で来所利用がない方、希望される方のお宅へ訪問します。(別途規定あり)

3. 地域交流
地域へ障がいへの理解を深めるため、施設内外問わず活動しております。
秋祭り(年1回の施設開放)/心の健康出張講座等
4. 家族の集い
ご家族同士が集まり、ご家族だからこそ感じる想いや悩みを話し、病気やサービスについて勉強していきます。

5. ボランティア養成講座
地域の精神保健福祉をすすめるため、精神保健福祉ボランティアを養成します。
6. 情報提供
毎月1回、「はまぎく通信」を発行し、ふわりの行事予定・報告・福祉制度等をお知らせしております。
※定期購読を希望される方には1,200円/年で郵送可能